私の両耳たぶには、ひとつずつピアスホールが開いています。
去年の1月に自分で開けました。アラサーにして人生初のピアスデビューでした。
三月に大勢の人の前で話をする機会があったので、それまでに可愛いピアスが付けられるようになったら最高なのでは? という思いつきで開けたピアスでした。
しかし、その時は知らなかったのですが、ファーストピアスって最低一ヶ月〜半年くらいは付けっぱなしにしないといけないんですよね。なので、三月の時にはショボショボの小さいファーストピアスを付けるしかありませんでした。見通しが甘かったです。
ピアスを開けてから、何度か腫れたり膿んだり色々あったのですが、半年くらいしたら穴が安定して毎日好きなピアスを付け替えられるようになりました。
ここで私は、オタクとピアスの親和性に気付いたんです。
まず、ピアスというアイテム自体がなんか"強そう"で、オタク向けだと思うんです。
どんなファッションにも合いますし、ピアスが付いてるだけで服がしょぼくても「なんかいい感じやん!」って思うのです。
それともう一つ、ピアスは安価に『推しを感じられる』アイテムなんですよね。
ピアスって100均や300円ショップなどで安価で買えますし、色や形も豊富なので「これめっちゃ推しっぽいじゃん!」というものを見つけられやすいのです。
私の推しはイメージカラーが青なので、青いピアスをめちゃくちゃ持っています。ショップ以外にも、フリマサイトでハンドメイド職人さんから購入したりもします。
推し色のピアスを耳に通した時、めっちゃ「身近に推し……!」という感じで最高です。(限界オタク)
そんなわけで、オタクにピアスはとても良い組み合わせだと思います。
というか、イヤリングでいいやん! っていう話ですよね。
確かに……(?)